2014年03月18日

クイーン・エリザベス



クイーン・エリザベスが横浜港に入港しました (昨夜には出港してしまいましたが・・・)

あまり撮る気はなかったのだけど、お客様のAさん、Kさん、ブログ友のBさんに感化され帰り際に行って来ました

ベイブリッジをかろうじて通過した大型客船  確かにでっかーいface08

赤レンガ側からでないと全体が写しにくいとの情報をもらって撮ったのが↑の写真




家に帰ると連れ合いも行って来たよと言うので どれどれ 

私のと比べてみるとほとんど同じ位置から撮ったのがわかります↓




けれど決定的に違ったのは以下の2枚

大桟橋で撮ったもの 私は行きませんでした












国旗を振っている人がいるの わかります?


大幅 トリミングしました




大桟橋はごったがえしていたようですね

正面の顔はここに行かなければ写せなかったので、軍配は連れ合いの方に上がった?face10




クイーン・エリザベス 3代目だそうで、以前のエリザベスを知る人は前の方が姿が良かったな~と言っていました
  


Posted by ゆきどん at 08:10Comments(10)

2011年07月18日

日本丸 総帆展帆

今日は海の日 日本丸の総帆展帆が行われました



作業着にヘルメットのボランティアの方たちがそれぞれの帆に登って
紐といていきます




それから一枚ずつ下からロープをひっぱって帆を張っていくのですね

全部 はり終わるまで待てなくて 途中退席















その後 ぶらっと廻ってきてから

帰りがけには満船飾となっていました



遠目には分かりませんけど、帆もだいぶ汚れていてもっと真っ白だったらな~と

少し残念でした  


Posted by ゆきどん at 14:38Comments(2)

2011年01月03日

戦艦三笠



生まれてから15年間 

横須賀に暮らしていながら

ここに来たのは初めてです


三笠記念公園にある

記念艦みかさです



『坂の上の雲』人気で訪れる人も多いようです


艦内に展示されてる本人写真を見て 

なるほどドラマの役柄の人

雰囲気 似てるな~なんて思いました




















最後にはやはりこの人


東郷平八郎司令長官に一礼して


戦艦を後にしたのでした~  


Posted by ゆきどん at 10:45Comments(0)

2010年07月23日

横浜港を見下ろす






ひたすら暑い!暑い!暑いicon10



避難場所に選んだそごうからスカイビルへの連絡通路

そこから見下ろした横浜港

ベイブリッジの手前に客船が


後から“にっぽん丸”らしいなと
わかりました



ここからは豆粒ほどの大きさです








あ あ~ ビルに衝突~!





















右は富士ゼロックスビル  


Posted by ゆきどん at 12:49Comments(2)

2010年01月30日

青い空と飛鳥Ⅱ

よく晴れ上がった今日、大桟橋まで出かけました。
見慣れた姿の飛鳥Ⅱが接岸されてました。

アジア方面クルーズの途中寄港だったのかな?


     



停まっていても煙突からは煙が上がって・・・




快晴の空、気温がぐんぐん上がって、コートがじゃまになるくらい

でもこの方たちは脱いでませんけどネ!

























  


Posted by ゆきどん at 23:22Comments(0)

2010年01月24日

日本丸

よく晴れ上がった今日のお昼、日本丸に出没!


どうぞ鳥たちよ 自由に飛び立ってくれたまえ!!


光を浴びて優しげな表情(^.^)の日本丸



偽物からちらほらっと覗き見える本物の日本丸(みなと博物館内より)

これを撮影してたら撮影はご遠慮くださいって言われちゃいました~(;一_一)

お土産屋さんなんですけどーー














   



こんなこともしてました

手旗信号の指導 

ハイ赤あげて 

ハイ白あげて

     

実は目的はこれ 帆船日本丸フォトコンテストの写真展を見ること


でも晴れて気持ちがよくて外の方がずっと快適でした~!!

この後、光明堂の新年会の会場のルートインへ・・・・  


Posted by ゆきどん at 17:04Comments(0)

2009年08月06日

飛鳥Ⅱ

大桟橋に飛鳥Ⅱがいました・・・先週の土曜日の花火大会の日です




うす曇りではあったものの暑いさなか上半身はだかでジョギングしてる人が・・・大丈夫??face08




  


Posted by ゆきどん at 13:09Comments(2)

2009年06月09日

GLAYも来た!!

月曜日の朝のテレビで知りました

もう知ってる方も多いと思うけど日本丸メモリアルパークで
7日にGLAYがシークレットライブをやったこと!!

当日の朝 ブログで公表したらものすごい数の人が集まったようで
そりゃフリーライブとなれば集まるでしょうネ

えッface08 私も日曜日そこへ行ったのに 知らずに帰ってきてしまった

といってもどうしても聞きたかったというほどのファンではないけど・・・

そういえばぞろぞろと若い人が多かったように思ったけど総帆展帆してたし~
こんなものなのかと・・・

だからGLAYの画像はなしです face03
ちょい 残念ですか~??






















bottom_01横浜みなと博物館(リニューアルしました)
http://www.nippon-maru.or.jp/port-museum/index.html



  


Posted by ゆきどん at 21:15Comments(2)

2009年06月03日

海王丸総帆展帆

6/2の開港記念日にブルーインパルスを興奮して撮ったあと

そうだ!! 海王丸の総帆展帆を写すために来たのだ!!

と思い出し (^^) そちらの方へ移動



あっ たねまるもかなり原色で目立ってます!!

元気モリモリでお出迎えですface02

後方に見えるのは昨日のクアウテモック号

  
海王丸のそばは人でごったがえし

それでもオバサンパワー?で分け入り分け入り









帆のひとつひとつをゆっくりと船員さん達が降ろしていく

帆はたくさんあるので全部の帆が張られる
までは相当の時間がかかりそう


後で聞いたところ1時に始まって3時ごろまでかかったみたい

私は人を待たせていたので全部が張られる前に退散



ひょっと左側を見ると あら~~face08

お店の常連さんのHさんが大きなカメラ2台を首からぶら下げて
撮る気まんまん!!

おやおや!! こんなたくさんの人が集まってるところで会うなんて・・・
(昨日もお店でお会いしましたけど。。。)

 
“じゃー ゆきどんの姿を海王丸と一緒に撮ってあげるよ ”と言ってくださり

“もっと前に体を出さないと船と一緒には写らないよ~”と撮ってもらったショットです~


Hさん ありがとうございました よい記念になりました(^0^)  


Posted by ゆきどん at 17:37Comments(4)

2009年03月18日

クイーンメリーⅡ再び

はじめにお断りしておきます 
これはKOOMEIDO
の社長が写したものです


3/6 横浜港に入港して大フィーバーを起こした クイーンメリーⅡ  
あの時はお天気の神にそっぽを向かれせっかくの
ドデカイモデルの姿をきれいに写すことは難しかった(><)

そんな悪条件でも我社長は様になったものに仕上げ
今 ウインドーに飾っているのです。

先日もそれを見て“あの写真譲ってくれませんか?”と・・・
 
ハイハイ 商売ですからお売りしますよ
カレンダープリントを使ってたので3月のカレンダー日付が右側についていた
だが“カレンダーは抜きで!!”と言われてしまった。

それもそうだよね 今年の3月だけしか通用しないんだよ!!笑



下は以前 入港したモナリザ号 
この写真ではわかりにくいけど煙突部分にモナリザの絵が描かれている。
この方がかわいいよね!!

でもこれは写真としてはニセ
船だけを背景にはめた合成です 笑
わかりますか~~~    笑  
  


Posted by ゆきどん at 21:15Comments(8)

2009年03月06日

クイーンメリーⅡ

 今朝 早くに横浜港に入港したクイーンメリーⅡ  
 速報でお知らせします!! 笑

 このクイーンメリーⅡ
 151,400トン 全長345m ベイブリッジの高さより高いということで
 大桟橋には着岸できずに大黒埠頭に入りました。

 その入港直前 社長が早朝の6時 海釣り公園で激写

 なにしろ目の前を船が通り過ぎてしまうということであわてて撮ったそうで
 手ぶれしてるからねーーということ

  ホヤホヤ画像を・・・

   
    

  こんな豪華客船にはどんな生活の方々が乗っているのでしょう・・・???  


Posted by ゆきどん at 10:23Comments(12)