2014年02月04日

LON CAFE



    


   サムエルコッキング苑に入ったときにはもうお昼に近く、食べるところはここだけ

   一度 苑外に出ると再入場はできないので、ここで食べることに

   前に来た時もここでした

   いちじくのフレンチトースト 食べました

   画像は消してしまいました(-_-;)


           

  


Posted by ゆきどん at 08:36Comments(0)食べ物 飲み物

2013年08月12日

干からびる

猛暑に炎上してしまいそうです


















こちらは 涼しげでしょ?





熊野と書いて ゆや と読むそうです

              
             千葉  熊野清水 (日本名水100選) にて  
タグ :梅干し清水


Posted by ゆきどん at 08:56Comments(0)食べ物 飲み物

2013年08月01日

お好み焼き♪

今日から8月ですね

蒸し暑さが続きそうですface07

今日も先日行った“大阪ネタ”にお付き合いください



大阪といったら やっぱ お好み焼きでしょ



つけまつげがこぼれてしまったら どうしようというくらいの店員さんが

関西弁のイントネーションで話しかけながら、器用にじゅじゅっと焼いてくれました



削り節のいい香り~



マヨネーズとソースたっぷりの テッカテッカのお好み焼き

ビールとともにおいしかった~




                                 7/28   天神橋筋商店街にて  


Posted by ゆきどん at 08:02Comments(0)食べ物 飲み物

2013年07月09日

ワインとともに



演奏会が終わって裕美子さん自ら配られたワイングラスを持ってその場で乾杯の後

立食の歓談になりました

お盆には赤と白のワイン?が入ったグラスが・・・ある人が“飲めないんです”と言うと

“赤い方はしそのジュースです ”と言われているのを聞いて、迷わず白を取りましたface03

         






正直 言ってワインの味など私にはとんとわかりませんが、良く冷えていたのでおいしく感じました

これが私の飲んだグラスだったような・・・4.5杯飲んだらほろ酔いになってしまいました

それでも 帰り時間が気になってまだまだ歓談中のところスルッと抜けて帰りました















                       7/7  港北区篠原東  池田コンサートサロンにて  


Posted by ゆきどん at 07:59Comments(0)食べ物 飲み物

2013年07月07日

紅茶が先か ミルクが先か









毎朝、パンにサラダにハムなどと一緒にミルクティーを飲みます

たまにうどんの時にもミルクティーはかかせません(^.^)

先日、ある情報を聞いたと言って今度からこうして欲しいというお達し(゜_゜)がありました

その情報とは・・・かの有名な?リプトン男爵はカップにミルクを注ぎ、その後に紅茶を注ぐというものです

はん? 今まで紅茶が先でそのあとにミルクでした

同じ量入れるなら味に変わりはないのでは?と思ったのですが・・・

そう言われて味わってみると、確かにマイルドになったような気がします

先人の言うことは聞いてみるものですね


  


Posted by ゆきどん at 08:20Comments(0)食べ物 飲み物

2013年03月18日

カフェ パウリスタ


鬼の如く黒く  

恋の如く甘く 

地獄の如く熱きコーヒー




銀座に行ったら是非 行きたかったところです

カフェ パウリスタは創業百年の老舗で 水上滝太郎 菊池寛 芥川龍之介などの文人が常連だったそうです

なんとジョン・レノン、オノ・ヨーコ夫妻が三日三晩来店してコーヒーを飲んだというのです!








ケーキと一緒に頼んだのはカフェオレだったので

あまりコーヒーの味自体はよくわかりませんでしたが・・・(^^ゞ

コーヒー通でもないしネ





銀ブラ証明書なるものももらえます

銀座通りを歩いてカフェパウリスタにブラジルコーヒーを飲みに行くことから 銀ブラなる言葉が生まれたそうです)



                      銀座8-9 長崎センタービル1F  


Posted by ゆきどん at 08:18Comments(0)食べ物 飲み物

2012年08月30日

やさしいちから






“やさしいちから” とはカフェの名前です

“やさしいきもち” と勘違いしそうです 

女の子っぽいかわいいインテリア













“横浜の小さな渓谷”の帰りに西谷の駅前で見つけました

ランチでオーダーしたのは そば粉のガレットセット   

飲み物はレパートリーが広くて いつもは飲みそうにないペリエを選びました

その中でも数種類あってブラッドオレンジにしたら、鮮やかな赤い色

冷たいスープと小さなデザートもつきました



ガレットもたくさんの野菜が乗って見た目も味も最近になく満足でした(^.^)  


Posted by ゆきどん at 08:08Comments(0)食べ物 飲み物

2012年05月11日

お茶席で


新緑に囲まれて抹茶をいただきました

目の前でお点前をしてくれるのではなく、別室で入れたお抹茶を運んできます



    









                                       5/5  旧古河庭園にて


  
タグ :茶道庭園


Posted by ゆきどん at 08:50Comments(0)食べ物 飲み物

2012年04月28日

しいたけハート

めずらしく体調をくずして咳がゲホゲホ ちょっと辛い日々でしたが


昨晩 夕食を作ろうとしたら

これって






表側は・・・ちょっと残念な姿

おしりっぽい?(^^ゞ







この後 みそ汁に入って細切りハートは胃袋におさまりました~  


Posted by ゆきどん at 08:00Comments(0)食べ物 飲み物

2012年04月17日

釜揚げしらすと春キャベツのスパゲッティー

静岡から釜揚げしらすを送っていただいたので

朝食はしらすたっぷりのスパゲッティーにしてみました







上に乗せたしらすがなくなりつまんでは乗せつまんでは足して

おいしく食べました(^_-)-☆



  
タグ :朝食旬物


Posted by ゆきどん at 07:50Comments(0)食べ物 飲み物

2012年02月06日

極太つけ麺




ゆきどんはいつも小洒落たものばかり食べてるね~と言われ

と~んでもない たま~に行くからこそブログネタにするのに~と思い

好きなラーメンでも載せてみようと入ったのですが・・・

少しどころかとても変わり種の つけ麺 を食べてしまいました

魚介系ラーメンの“せたが屋”、究極の豚骨ラーメンの“大大”、

煮干しラーメンの“ふくもり”の技術を一杯の丼に注ぎ込みました と紹介されてます

麺は中華麺よりも日本そばに近い? 腰のある太麺

つけダレはどろっとした感触はこってり系だけど 異様に魚介の匂いが強くさっぱり系なのか? 

今までに食べたことない 異様な という形容がぴったりな感じでした

まずいとまでは言えないけれど おいしいとも言えない 

やっぱりオバサンには昔ながらのしょうゆ味の東京ラーメンがいいな


      


      みなとみらい ワールドポーターズにて
  


Posted by ゆきどん at 08:08Comments(0)食べ物 飲み物

2012年01月29日

キャンデーの恵方巻?!

開店前からうわさには聞いていました  “あめ” のお店・・・・(@_@;)

関内ホール横 元パレットプラザというプリントショップのあった場所にオープンしました

3日ほど前に通りかかったときには カットされた小さな飴玉を鉄板の上で麻雀パイがごとくに
ザラザラと転がしていました

ブルーとオレンジの色のきれいさに飛び込んで撮ろうとしたかったのに
お客が誰もいなかったのでついつい入りそびれて・・・・



今日は思いがかないました

ムービーとフラッシュ撮影でなければOK と聞いてホッ

でもこの前とは少し様子が違うface08





大きなどろんとした塊を金太郎飴のように重ねては転がし

貼りつけては転がししてるんです  店内はマンゴーの甘い香りが




まさにキャンデーの恵方巻 そのパフォーマンスにお客の目は釘付けです












                  

                      馬車道papabubbleにて

あのでっかいカタマリがこうなるんですね~



                    


Posted by ゆきどん at 16:57Comments(2)食べ物 飲み物

2012年01月17日

シフォンケーキ



       


 今年に入ってから3度目のシフォンケーキ

いつもは紅茶を入れて作るのだけど、今回は代わりに牛乳を少し多く入れて作りました

カステラ似かな・・・でもねっとりしてなくてふわっとしてます

喜んでくれる母に持って行く前に、ひとブロック撮影してから味見をしましたface01

うん おいしい!  

定番ケーキだけでなく他のにも挑戦しようかしら~

   


Posted by ゆきどん at 12:28Comments(2)食べ物 飲み物

2011年12月21日

エリスマン邸のティータイム

この前の日曜日 朝から山手西洋館めぐり

お昼にはまだまだ時間があったけれど ここで一休み




スコーンとお茶のセットにしようと思ったらまだ届いてませんと言われ

モカケーキと紅茶のセットにしました




           




大きく開けた窓際の席からは・・・

マリンタワーと右側には風車が望めます



  


Posted by ゆきどん at 08:24Comments(0)食べ物 飲み物

2011年12月08日

ふる里まんじゅう





丹沢湖の道の駅で見つけました  並びがかわいかったのでパチリ

レンジでチンして食べたらおいしかったです




これ何?(@_@;)  色はゆず 形はかぼちゃ?

ししゆず オニゆず というゆずだそうです

でもどう調理するの?

Kさんはこれをジャムにしようかしら と言ってお買い上げでした

後でどうされたか聞こうと思ってます


  


Posted by ゆきどん at 08:40Comments(0)食べ物 飲み物

2011年11月18日

二人のティータイム






お昼どき、ここは食事というよりお茶を楽しむところ

二人もローズガーデンセットを楽しんでいました

小食ならばこれで十分かも・・・。



      



                  111番館内 えの木てい  ローズガーデン店にて  


Posted by ゆきどん at 07:39Comments(0)食べ物 飲み物

2011年11月10日

今朝のコーヒー





毎朝、食事のあとは布フィルターで入れるコーヒーで一息いれます

スタバのコーヒーは深煎りで好きじゃありません

いつもはKEYCOFFEEのごく一般的なブレンドコーヒーだけど、

今日はキャラバンのゴールデンキャメル


















ミルクを入れてすぐにくるくるまきに混ざっていくところを撮りたかったのに

ミルクをいつもの倍 入れてしまいました

結局、うまく撮れなかったけれど、コーヒーはうまかったので良かったのかな(^_-)-☆  
タグ :コーヒー


Posted by ゆきどん at 08:18Comments(0)食べ物 飲み物

2011年10月21日

キノコのこのこ

冷蔵庫の野菜室に用意してあったキノコたち

やっと出番!

昨晩 “きのこのワイン蒸し” を作ってみました






新聞に載っていたレシピをもとに

材料は

えのき まいたけ しめじ しいたけ それぞれワンパック

ベーコン2枚 ニンニク1かけ オリーブオイル  白ワイン半カップ 卵


ニンニクみじん切りとベーコン薄切りをオリーブオイルを入れたフライパンで弱火で炒めて

キノコを入れ、白ワインを入れてふたをして弱火で汁がなくなるまで15分ほど煮る

塩少々で味付け

卵はたっぷりのお湯で中火でポーチドエッグに

キノコの上にのせて黒コショウを振る



キノコのほろ苦さがおいしかった

ちょっとベーコンの量が少なかったのかな~コクが足りなかったような気がします~

    
  


Posted by ゆきどん at 07:46Comments(0)食べ物 飲み物

2011年10月01日

サンマが来た~!



昨日 光明堂にゆうパックが届きました

来た 来た 本当に来たのだ!

さかのぼること数週間  ひとりの若者が店に来て「住所 教えて サンマを送るから」

実はこの若者 その数日前に証明写真を撮りに店に来たのです

その時に 社長が 「東日本大震災被災地に毎月 義援金を送っている 自分の飲み代分をネ」
という話をしたそう

彼は被災地から来ている漁師さん、 練習船?に乗ってるみたい






あれから大分 経つし

サンマ来ないね~と話していた矢先でした



まるまると太ったサンマ

おすそわけのサンマは刺身と焼き物になり夕飯の食卓にのぼりました

もちろん、味は最高でした(^.^)  


Posted by ゆきどん at 07:47Comments(2)食べ物 飲み物

2011年09月10日

元町エルエラでランチ

先週の日曜日、ちょっとした用件があって、元町でランチをしました

何料理の店かというとフランス料理らしいのだけど、フレンチとイタリアンのミックスみたいかな~?





真鯛のブイヤベース、リゾット添え

魚介類がたくさん入っていてソースも私好み


ネットで調べて来たのだけど、席と席の間隔が狭いのが難点~と書いてありました

でもあまり気にならず、かえっておもしろかったんです

というのは隣りの隣りに80歳はゆうに越えてるおばあちゃんとその娘らしき人が来ました

その会話が筒抜け

娘は「いつもの席でいつものをちょうだい~」 と ウエイトレスに親しげに話しかけ
  私(あ~常連さんなんだ)

おばあちゃんは「今日は酔いたいのよ~!」とグラスワインを注文
  私(わかるわかる 飲んじゃって!)

そしてさらに「やっぱりこれよ!これ食べなきゃ」とステーキも
  私(今度、来る時はステーキにしよ)

痩せてる姿に似あわず豪快に食べるおばあちゃん 

なにやら身内の話をひとしきり・・・自然と耳に入るというか聞いてしまうというかface03 

食べながらも人の話を聞いていろいろあれこれ想像してしまうのでした~









            





前後するけど、前菜はスープか野菜サラダ

フランスパンはお替り自由  スープもパンもおいしかった 

食後はコーヒーか紅茶かフレーバーティー

フレーバーティーにしたけど、これもおいしかったですよ

スタッフの対応も感じが良くて気持ちよくいられました




                  元町3丁目昭和ベーカリーとなり エルエラにて  


Posted by ゆきどん at 08:52Comments(2)食べ物 飲み物