2009年08月29日
秋を先撮り写真セミナー
昨日午後から『風景写真セミナー 秋を先撮り 紅葉編』 を
うけにシルクセンターとなり産業貿易センターへ行きました
あわただしく店でお昼食を済ませたあと急いで向かい
ドアをあけるとほぼ全員50名ほどが着席されていて 汗
光明堂のお客様2名様に ここよ と手招きされて一番後ろに着席
講師は山口高志先生 風景写真関係の著書も多い先生です
先生の撮られたスライドを映写して見ているだけなので楽チンといえば
楽チンです・・・^^;
初秋から晩秋にかけて山、湖、滝 など自然の風景を一箇所につき
4枚ほどのスライド構成です
一つの写真から少し右にずらしてある一部分だけを切り取ったものが2枚目にくる
角度 位置 フレーミング
(そしてこの場合だと何ミリのレンズで絞りはいくつとかの付随したことももちろん
質問が飛びました)
ただただ は~ そうか 表現力の違いと技術の違いの大きさに ため息です
何に心打たれて何を表現したいのかがはっきりしていないといい写真にはならないのですね!
フィルムで撮影されたものなのでデジタルとの違いも歴然です
ひとつ私がさっそく今日からできることとして 日頃から風景を見るときに
カメラのフレーミングを意識するということ
それにはマウントを持ち歩くと便利だそうで そうか
ポケットにはマウント 心には感受性

ところでこれはこのセミナーには関係のない
写真ですが・・・・
児童遊園地で見かけた落ち葉
水を含んだ柔らかい土にはらはらっと落ちてきます

フゲンゾウという八重桜の一種だそうです
黄色い葉と緑の葉と 穴の開いた葉とそうでない葉と さまざまです

これだけ見てると秋の景色みたいだけど
上を見上げると
青々とした樹木のひろがり~

うけにシルクセンターとなり産業貿易センターへ行きました
あわただしく店でお昼食を済ませたあと急いで向かい
ドアをあけるとほぼ全員50名ほどが着席されていて 汗
光明堂のお客様2名様に ここよ と手招きされて一番後ろに着席
講師は山口高志先生 風景写真関係の著書も多い先生です
先生の撮られたスライドを映写して見ているだけなので楽チンといえば
楽チンです・・・^^;
初秋から晩秋にかけて山、湖、滝 など自然の風景を一箇所につき
4枚ほどのスライド構成です
一つの写真から少し右にずらしてある一部分だけを切り取ったものが2枚目にくる
角度 位置 フレーミング
(そしてこの場合だと何ミリのレンズで絞りはいくつとかの付随したことももちろん
質問が飛びました)
ただただ は~ そうか 表現力の違いと技術の違いの大きさに ため息です
何に心打たれて何を表現したいのかがはっきりしていないといい写真にはならないのですね!
フィルムで撮影されたものなのでデジタルとの違いも歴然です
ひとつ私がさっそく今日からできることとして 日頃から風景を見るときに
カメラのフレーミングを意識するということ
それにはマウントを持ち歩くと便利だそうで そうか
ポケットにはマウント 心には感受性

ところでこれはこのセミナーには関係のない
写真ですが・・・・
児童遊園地で見かけた落ち葉
水を含んだ柔らかい土にはらはらっと落ちてきます

フゲンゾウという八重桜の一種だそうです
黄色い葉と緑の葉と 穴の開いた葉とそうでない葉と さまざまです

これだけ見てると秋の景色みたいだけど
上を見上げると
青々とした樹木のひろがり~

Posted by ゆきどん at 16:59│Comments(4)
│フォト
この記事へのコメント
こういうセミナーにお出でになっていられるんですね。
素晴らしい写真を拝見できる訳ですね・・・
私も30代の頃、写真の団体に入って激写しましたけれど、
今の年代でないと決して感じ切れないものが多かった
ですね・・・写真屋さんにお勤めでしたらきっと分かって
頂けると思いますが、6×6ミリのゼンザブロニカと、
35ミリ一眼レフ3台をぶら下げて撮りまくりまして、
白黒の現像も自分でして、夢中になった時期もありますよ。
楽しい時期でした・・・今はとってもそんな余裕はありません
けれど、こんどはゆきどんさんの写真で楽しんでしまおうかな・・・
素晴らしい写真を拝見できる訳ですね・・・
私も30代の頃、写真の団体に入って激写しましたけれど、
今の年代でないと決して感じ切れないものが多かった
ですね・・・写真屋さんにお勤めでしたらきっと分かって
頂けると思いますが、6×6ミリのゼンザブロニカと、
35ミリ一眼レフ3台をぶら下げて撮りまくりまして、
白黒の現像も自分でして、夢中になった時期もありますよ。
楽しい時期でした・・・今はとってもそんな余裕はありません
けれど、こんどはゆきどんさんの写真で楽しんでしまおうかな・・・
Posted by scemo3440 at 2009年08月29日 19:32
scemoさん こんばんは!
セミナーは初めてでした
私はデジタルですけどアナログも基本は同じこと
だからと言われて・・・姉の指令です
とても良い刺激になり勉強になりましたよ
scemoさんも以前にそれだけやられていたなら
一台だけでも持って気軽にやられては?
見るのも楽しいですけど撮る方がもっと
楽しいですよ!。。。たぶん^^
セミナーは初めてでした
私はデジタルですけどアナログも基本は同じこと
だからと言われて・・・姉の指令です
とても良い刺激になり勉強になりましたよ
scemoさんも以前にそれだけやられていたなら
一台だけでも持って気軽にやられては?
見るのも楽しいですけど撮る方がもっと
楽しいですよ!。。。たぶん^^
Posted by ゆきどん at 2009年08月29日 22:01
こんばんは☆
勉学の秋、到来♪
楽しんで身に付きそうな、お勉強ですね!
勉学の秋、到来♪
楽しんで身に付きそうな、お勉強ですね!
Posted by みやちゃん
at 2009年08月29日 23:56

みやちゃん こんにちは!
スライド映写なので真っ暗の中
聞いてるだけだったので実は時々眠くなりました^^;
ハイ レッツレッスン
生涯 レッスン^0^♪
スライド映写なので真っ暗の中
聞いてるだけだったので実は時々眠くなりました^^;
ハイ レッツレッスン
生涯 レッスン^0^♪
Posted by ゆきどん
at 2009年08月30日 15:34

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |