2009年10月14日
街路樹剪定
今朝はあいにくの曇り空、9時過ぎには小さな雨もパラッとしてました


街路樹の剪定をしていました
地下足袋姿の方
木に登って
おっとっと、落ちそう??
なんてことはないですけど
こういう作業があって街路樹が
きれいに保たれるのですね
へへ 思いっきり手ぶれしてました

入船通り 関内ホール横にて


街路樹の剪定をしていました
地下足袋姿の方
木に登って
おっとっと、落ちそう??
なんてことはないですけど
こういう作業があって街路樹が
きれいに保たれるのですね

へへ 思いっきり手ぶれしてました

入船通り 関内ホール横にて
Posted by ゆきどん at 10:54│Comments(4)
│街角風景
この記事へのコメント
街路樹の剪定ですね
我が家の小さい庭も剪定しないと思いつつ
毎年過ぎています チェンソーは買ったのですがね
我が家の小さい庭も剪定しないと思いつつ
毎年過ぎています チェンソーは買ったのですがね
Posted by ロッパ at 2009年10月14日 12:15
この時期は剪定に適しているのでしょうか。
よく街路樹を剪定しているところに出会います。
和泉川沿いの相鉄いずみ中央駅前の欅並木も
大々的な剪定をしていました。この欅は大木で
夏の暑い時節は日陰を作り、涼しさを感じます。
並木もこのように手入れが必要で大変ですね。
よく街路樹を剪定しているところに出会います。
和泉川沿いの相鉄いずみ中央駅前の欅並木も
大々的な剪定をしていました。この欅は大木で
夏の暑い時節は日陰を作り、涼しさを感じます。
並木もこのように手入れが必要で大変ですね。
Posted by なっちゃん
at 2009年10月14日 15:16

ロッパさん こんにちは!
チェンソーが必要なくらいの木があるお庭なんですね!
我が家はプランターで花を楽しむ程度なので
剪定の必要なし!です^^
チェンソーが必要なくらいの木があるお庭なんですね!
我が家はプランターで花を楽しむ程度なので
剪定の必要なし!です^^
Posted by ゆきどん
at 2009年10月14日 17:16

なっちゃん こんにちは!
欅並木は夏にはさぞかし陽射しをさえぎってくれてることでしょうネ
街路樹っていろいろな種類があって
目でも楽しめて陽射しをさえぎってくれて
とても大切な存在です^^
なんでも手入れが必要、そう思います!
欅並木は夏にはさぞかし陽射しをさえぎってくれてることでしょうネ
街路樹っていろいろな種類があって
目でも楽しめて陽射しをさえぎってくれて
とても大切な存在です^^
なんでも手入れが必要、そう思います!
Posted by ゆきどん
at 2009年10月14日 17:20
