2008年12月14日
紅茶のシフォンケーキ
朝から冷たい雨が…
こんな日は掃除 洗濯はひと休み
久しぶりに定番ケーキ 紅茶のシフォンケーキを作ることにした。
夕飯のおでんの大根を煮ながらの同時進行。
ケーキは最初はちょっと難しそうで億劫な感じだけど
卵(新鮮なもの)を室温に戻しておく 材料の計量をきちんとする
そして泡立てを十分する(電動ものがあるから簡単)を守れば案外簡単。
慣れれば材料ミックス30分 焼きが30分 の1時間程度あれば出来上がり。

アチャ ちょいピント甘し!!
味はもちろん グ~~!!でした
こんな日は掃除 洗濯はひと休み
久しぶりに定番ケーキ 紅茶のシフォンケーキを作ることにした。
夕飯のおでんの大根を煮ながらの同時進行。
ケーキは最初はちょっと難しそうで億劫な感じだけど
卵(新鮮なもの)を室温に戻しておく 材料の計量をきちんとする
そして泡立てを十分する(電動ものがあるから簡単)を守れば案外簡単。
慣れれば材料ミックス30分 焼きが30分 の1時間程度あれば出来上がり。

アチャ ちょいピント甘し!!
味はもちろん グ~~!!でした

Posted by ゆきどん at 11:37│Comments(6)
│食べ物 飲み物
この記事へのコメント
ゆきどんさん。
こんばんは! 今、バイトから帰って来て、遅い夕食を終えて
PCを開いた所なんです。
紅茶のシフォンケーキの写真を見てしまいました。
極めて目の毒。 美味しそうだなあ・・・・・・・・・・・。
じゅるじゅるじゅるじゅるじゅるじゅる・・・・・・・・・・・。
二へドンの夕食のデザートはあ? デザートはあ? デザートはあ?
後でコンビ二でも行くしかないか・・・・・・・。
こんばんは! 今、バイトから帰って来て、遅い夕食を終えて
PCを開いた所なんです。
紅茶のシフォンケーキの写真を見てしまいました。
極めて目の毒。 美味しそうだなあ・・・・・・・・・・・。
じゅるじゅるじゅるじゅるじゅるじゅる・・・・・・・・・・・。
二へドンの夕食のデザートはあ? デザートはあ? デザートはあ?
後でコンビ二でも行くしかないか・・・・・・・。
Posted by ニヘドン
at 2008年12月14日 23:49

ニヘドンさん、こんばんは
遅くまで仕事ごくろうさま。
夕飯の後になにか甘いもの欲しくなるのよね~
わかるな~疲れていると特に !!
太るから・・・と思いつつ・・・
やめられない
だからこのケーキもすぐになくなってしましました^^
遅くまで仕事ごくろうさま。
夕飯の後になにか甘いもの欲しくなるのよね~
わかるな~疲れていると特に !!
太るから・・・と思いつつ・・・
やめられない
だからこのケーキもすぐになくなってしましました^^
Posted by ゆきどん
at 2008年12月15日 18:20

男子厨房に入るべからず年代ですので
料理さっぱりわかりません
ケーキってそんなに簡単に作れるのですか
おいしそうなケーキですね
食べた気分になりましたよ
ありがとう
料理さっぱりわかりません
ケーキってそんなに簡単に作れるのですか
おいしそうなケーキですね
食べた気分になりましたよ
ありがとう
Posted by ロッパ
at 2008年12月15日 20:47

ロッパさん こんばんは
ケーキは慣れれば案外、簡単ですよ。
それに自分で作るのって満足感があるんです。
(味は2割増しぐらいにおいしく感じます^^)
男子厨房に入らずですか・・・
でもたまには入ってみては?
楽しいかもしれませんよ^^v
ケーキは慣れれば案外、簡単ですよ。
それに自分で作るのって満足感があるんです。
(味は2割増しぐらいにおいしく感じます^^)
男子厨房に入らずですか・・・
でもたまには入ってみては?
楽しいかもしれませんよ^^v
Posted by ゆきどん
at 2008年12月15日 22:29

二へドンの家では、
男子を厨房に放り込んでいます。
うぷぷぷぷ・・・・・。
男子を厨房に放り込んでいます。
うぷぷぷぷ・・・・・。
Posted by ニヘドン
at 2008年12月15日 23:55

ニヘドンさん それはうらやましい
きっとお宅の男子はいろんな意味で “出来た方”なのね・・・
きっとお宅の男子はいろんな意味で “出来た方”なのね・・・
Posted by ゆきどん
at 2008年12月16日 17:35
