2009年01月31日
ピエロのいる風景
1/30 冷たい雨が降っている
夕方 横浜駅西口で買い物を済ませ横須賀線で保土谷へ
保土谷駅は西口 東口 どちらが主な出口というわけもなく
でも西口はどこにでもあるような似たような雰囲気だけど
東口 というと100mくらいかな 開発をかたくなに拒否したような
レトロな不思議な空間がある
ここを通るたびに気になるもの


ピエロのいる風景
夕方 横浜駅西口で買い物を済ませ横須賀線で保土谷へ
保土谷駅は西口 東口 どちらが主な出口というわけもなく
でも西口はどこにでもあるような似たような雰囲気だけど
東口 というと100mくらいかな 開発をかたくなに拒否したような
レトロな不思議な空間がある
ここを通るたびに気になるもの



ピエロのいる風景
Posted by ゆきどん at 08:53│Comments(2)
│街角風景
この記事へのコメント
おはようございます♪
ほんと、保土ヶ谷のこっち側は変わらないですよね。
実は、昔、親戚が料理屋さんをここでやっていたんですが
あの頃とあんまり変わっていない。。
変わることも大切ですが
変わらないことも、重要ですよね。
ほんと、保土ヶ谷のこっち側は変わらないですよね。
実は、昔、親戚が料理屋さんをここでやっていたんですが
あの頃とあんまり変わっていない。。
変わることも大切ですが
変わらないことも、重要ですよね。
Posted by 若旦那 at 2009年01月31日 08:55
若旦那さん、おはようございます!
そうなんですよね
昔のままの居酒屋さん カメラ屋さん 喫茶店・・・
どこもかしこも駅前が開発されてるのに横浜の中心に近いのに
いまや希少価値ですね。
そうなんですよね
昔のままの居酒屋さん カメラ屋さん 喫茶店・・・
どこもかしこも駅前が開発されてるのに横浜の中心に近いのに
いまや希少価値ですね。
Posted by ゆきどん at 2009年01月31日 09:28