2009年03月08日

赤い店のランチ

 3/7 六本木の東京ミッドタウンで写真展を見た後
 地下1Fガレリアのレストラン (というか小さなコーヒーショップの感じ)
 Belberry でランチをいただいた。

 店の中央にでんとこんなものが・・・・

    赤い店のランチ

 『赤』がこの店の基調の色らしい。

 タジンランチ(野菜と仔羊のクスクス、コーヒー又は紅茶付き) 1,260円(税込) を注文

 野菜とソーセージとお肉のポトフのようで
 お皿には上の画像のような形のとんがり帽子のふたがかぶっている。
 
    赤い店のランチ

    赤い店のランチ

  左の黄色いのがクスクス

 クスクスって良く聞くけど本当のところ何だか知らなかった。
 ほろほろと柔らかい卵の白身みたいでこれ自体 味がない
 これをスープに入れて食べるんだそう。
 熱々ではじめはなかなか食べられないほど 笑

 おとなりに居た女性(服飾関係の人なのか・・・待っている間 スタイル画を描いていた)
 ウエイターを呼んで “お塩下さい!! ”
 素材の味が生かされてる=どうやら味が薄かったみたいで
 でも薄味好きなわたしにはおいしくいただけました。

    




同じカテゴリー(食べ物 飲み物)の記事画像
LON CAFE
干からびる
お好み焼き♪
ワインとともに
紅茶が先か ミルクが先か
カフェ パウリスタ
同じカテゴリー(食べ物 飲み物)の記事
 LON CAFE (2014-02-04 08:36)
 干からびる (2013-08-12 08:56)
 お好み焼き♪ (2013-08-01 08:02)
 ワインとともに (2013-07-09 07:59)
 紅茶が先か ミルクが先か (2013-07-07 08:20)
 カフェ パウリスタ (2013-03-18 08:18)

Posted by ゆきどん at 14:21│Comments(6)食べ物 飲み物
この記事へのコメント
こんにちは♪

タジンにクスクスということは・・・・
西アフリカ系の料理を出すお店?ということですよね。

凄いですね。

クスクスはフレンチで良く出て来て
ブイヤベースあたりと一緒に食しますが・・・・
元々は中近東からアフリカにかけての食べ物、
なので一度、アフリカーンズで食してみたい、と思ってました。

しかもタジンという、あの重たい蓋の圧力鍋みたいな鍋で
料理を作ってるとしたらまぎれもなくアフリカーンズ。

凄い興味があります。いいなぁ~。。
Posted by 若旦那若旦那 at 2009年03月08日 14:48
お野菜の風味を楽しめそうな一品ですね。

ゆきどんは薄味が好きなんだぁ。。。
私は濃い味が好きなんです(--;)
体の為には薄味に慣れないとね。。。
Posted by Izuboo at 2009年03月08日 16:33
若旦那さん こんにちは

さすが若旦那さんは詳しいですね!!
感心しました。
今度から料理名でわからないことは若旦那さんに聞けばいいですね(^0^)

あのとんがり帽子みたいな鍋蓋がある鍋をタジンというんですね。
アフリカン料理は食べたことがないので・・・
フレンチという感じだけどちょっとワイルドっぽいかな??
Posted by ゆきどん at 2009年03月08日 16:43
Izuboo こんにちは!

あまり外食はしないけど野菜と肉と両方楽しめるのっていいよね!

薄味に慣れたほうがいいよ~
成人病 心配だし~~(なんかまともなコメントだね)
Posted by ゆきどん at 2009年03月08日 16:46
私も 薄味派です~お野菜本来の味が好きなので^^。

クスクスは 行きつけの(近所の)イタリアンで 時々出してくださいます

はじめは・・ん?なぁに という感じでしたが おもしろい食感ですよね

それにしても・・・店の中央~不思議な赤と不思議な形に思えます^^。
Posted by あび at 2009年03月08日 17:44
あびさん こんばんは~

クスクスを見て食べた後 何これ ご飯のほうがいいな~なんて思ったけど
だんだんおいしく思えてきた^^

イタリアンでも出すのね。

赤いかざりね照明でもないし・・・
ちょうど真下にお土産用の品々が丸いテーブルに置かれてました。
Posted by ゆきどん at 2009年03月09日 00:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。