2012年09月24日
お伝い橋より

海水が入りこんでいるという池に渡された橋
“お伝い橋” という名前が気に入りました
渡って 築山のてっぺんから振り向き上からの情景
周囲のビルと江戸の庭園・・・なんかおもしろいです

黒い雲があったかと思うと 陽が射して日傘が必要だったナ

9/22 浜離宮恩賜庭園にて
Posted by ゆきどん at 08:23│Comments(2)
│庭園
この記事へのコメント
浜離宮恩賜庭園は、何時行っても綺麗ですね。
日本庭園は落ち着きがあり、池と築山の配置が
素晴らしいと思います。昔の方は美意識が優れて
いたのでしょうか。ただ周りの高層ビルが邪魔
ですね。これも時代の波でしょうか。致し方ない
かもしれません。
日本庭園は落ち着きがあり、池と築山の配置が
素晴らしいと思います。昔の方は美意識が優れて
いたのでしょうか。ただ周りの高層ビルが邪魔
ですね。これも時代の波でしょうか。致し方ない
かもしれません。
Posted by なっちゃん
at 2012年09月24日 18:32

なっちゃん こんばんは。
浜離宮は新橋からほど近いのに一度も行ったことがありませんでした。
コスモスだけを撮るつもりが、立派な庭園で広くて驚きました。
家族連れで一日のんびりするのにも良いところですね。
ビル群とのミスマッチも一興かと・・・(^.^)
浜離宮は新橋からほど近いのに一度も行ったことがありませんでした。
コスモスだけを撮るつもりが、立派な庭園で広くて驚きました。
家族連れで一日のんびりするのにも良いところですね。
ビル群とのミスマッチも一興かと・・・(^.^)
Posted by ゆきどん at 2012年09月24日 21:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |