2008年11月24日

オラトリオ

オラトリオ

知り合いの知り合に創立80周年記念演奏会の券をいただいた。

オラトリオとは宗教音楽だよね。高校のとき音楽を選択していてさんざん聴かされた。

副題 ドイツ・レクイエム 全部ドイツ語で歌う。

横浜みなとみらい大ホール 初めて入った。

なかなか立派。 正面のパイプオルガンがいい雰囲気。

男性30人、女性60人ほどの混声合唱団。

とてもきれいなハーモニー。管弦楽も迫力ある演奏。
でも2時間は…ちょっとながい。

途中、うとうとと。。。face06
オラトリオ

すみませぬ



同じカテゴリー(音楽)の記事画像
サロンコンサート ウイーンの香りをあなたに
5月の風とカーペンターズ
藝大ブラストワイライトコンサート
ミスタームーンライト
CD買いました
サザン(桑田さん)今年もありがとう
同じカテゴリー(音楽)の記事
 サロンコンサート ウイーンの香りをあなたに (2013-07-08 08:29)
 5月の風とカーペンターズ (2012-05-30 09:28)
 藝大ブラストワイライトコンサート (2011-11-03 08:13)
 ミスタームーンライト (2011-09-12 19:23)
 CD買いました (2009-05-04 12:24)
 サザン(桑田さん)今年もありがとう (2008-12-30 15:07)

Posted by ゆきどん at 22:18│Comments(2)音楽
この記事へのコメント
パイプオルガンってすごい音でますよね

11月の初めに関学のチャペルで

演奏聴いてきました。

横浜みなとみらい大ホール・・・

ここのも一度聞いてみたいですね!
Posted by anikianiki at 2008年11月27日 01:58
anikiさん こんにちは

パイプオルガンは荘厳な響きですよね。
音楽好きとしては幅広く楽しみたいです。

歳相応ではないけどサザン好きです。
もちろん竹内まりやも好きですよ^^
Posted by ゆきどんゆきどん at 2008年11月27日 13:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。