2011年12月24日
べーリックホールのクリスマス

山手べーリックホールの庭にある“イトモミジ”
夏は青々とみずみずしく 秋はみごとな紅葉
この日は冬の陽を浴びた枯れ色のイトモミジ越しにべーリックホールを見てみました
玄関右手のホールではクリスマスに向けて蝋燭作りのイベントが行われていました

今年のテーマ国はエストニア
赤い色がいっぱい 布のぬくもりがあふれていました


2階はかわいい小物が魅力的


Posted by ゆきどん at 07:52│Comments(2)
│建物
この記事へのコメント
ベーリックホールのイトモミジ。いいですね。
まさかこんな風に撮られたなんて・・素敵。
冬っぽいベーリックホールという感じかな。
ここはかわいい小物たくさんありましたね。
まさかこんな風に撮られたなんて・・素敵。
冬っぽいベーリックホールという感じかな。
ここはかわいい小物たくさんありましたね。
Posted by はる at 2011年12月25日 22:54
はるさん
このイトモミジはまた季節が変わってから撮りたいです。
この頃、手触りが柔らかいものやぬくもりのあるものに
惹かれます(^.^)
このイトモミジはまた季節が変わってから撮りたいです。
この頃、手触りが柔らかいものやぬくもりのあるものに
惹かれます(^.^)
Posted by ゆきどん at 2011年12月26日 08:06