2012年07月03日

足柄っ子

7月はじめの日曜日は夕日の滝びらきに行って来ました

一連の神事が終わってからは滝の少し下の方で、イベントがあって子供たちの踊りもありました

雨がしょぼ降る中 舞台へ上がっていく子供たち  赤いたすきと赤い鼻緒がかわいい

足柄っ子

ですが、踊っている画像はありません

なにしろ7月とはいえ、足柄の山ん中は私にとっては冷え込む寒さ  

テントで地元の人たちが具だくさん熱々の100円の豚汁を作ってたのにとびついたのでした

おいしかったな~ 食べ終わった頃には踊りは終わっていましたface10


で、子供たちは元気元気    

足柄っ子


なぜか山の中で おばさんたちのフラダンス   手前では子供のニジマスつかみ取り

なんともミスマッチな光景が面白かったです

足柄っ子



同じカテゴリー(人間)の記事画像
Twins
仲良し
まぶしい!
小窓より
黄色いじゅうたん
名物おじさん
同じカテゴリー(人間)の記事
 Twins (2014-01-23 07:50)
 仲良し (2014-01-05 09:04)
 まぶしい! (2013-12-09 08:50)
 小窓より (2013-12-04 09:42)
 黄色いじゅうたん (2013-12-03 08:21)
 名物おじさん (2013-11-20 08:43)

Posted by ゆきどん at 08:07│Comments(4)人間
この記事へのコメント
おはようございます
山の中のフラダンス この感覚がなんとも面白いですよね~^_^;
フラはなんだかここ何年かやるひと多いですよね
夏は特にハワイアン何とかのイベントが多くて あちこちで披露してますよね 大さん橋も今月下旬 27から29日かな またありますが キャンドルならべるとのことですね 
Posted by yu at 2012年07月03日 09:20
ゆきどんさん こんにちは

赤いたすきと浴衣の緑がとてもきれいです
Posted by みつよしみつよし at 2012年07月03日 09:39
yuさん おはようございます。

手軽に楽しめて健康にも良くて、フラダンスの人気は
これからも続きそうです。

大桟橋のイベントでもやるのですね。
海とフラダンスはマッチしていますね(^.^)
yuさんも行かれるのでしょうか・・・。
Posted by ゆきどん at 2012年07月04日 08:45
みつよしさん おはようございます。

ありがとうございます。
色の組み合わせにハッとさせられて、目を引きシャッターを押しました。

子供たちの生き生きとした笑顔もとても印象的でした。
真正面から写したのもあったのですが、やはり、遠慮しておきました。
Posted by ゆきどん at 2012年07月04日 08:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。